デスクワークで多くの人が一度は悩む問題、肩こり・腰痛・目の疲れ。
そして同じ姿、同じ場所、変わらぬ風景を見続けて気分転換もままならない。
疲れも溜まれば、パフォーマンスもガタ落ち...。
そんな状況への一助となるべく、癒しのアイテムをまとめてみました!
ちなみに私が欲しい順に並んでます。
気分転換~自然の力~
聖新陶芸 グラストモスL GD-934 (約1,300円)

水とか草花とかの自然の物ってデスク周りに置くと格段に雰囲気良くなりますよね。
そういえば、ちょっと前にミニサボテンがすごい流行った時期があったような・・・?
私が今回選んだのは「コケ」です。
上の写真のみたいにコケで作った草原に、小さい動物フィギュア入れて机に置いておきたいです。
今ならマスクしてるから口元がニヤニヤしてるくらいなら周囲にバレませんしね笑
外に出るのがちょっとめんどくさい、けど新鮮な空気を吸いたい!って時にグラスの中に鼻を突っ込んで深呼吸してみるのもありだと思います。
目の疲れををとる
ラルーナ エアーアイマスク (約9,000円)

去年くらいにテレビで紹介されて話題となったアイマッサージャー ラルーナ エアーアイマスク。
Amazon・楽天でもレビュー多いのにしっかりと高評価ですね。
お好みの音楽を聴きながら、空気と振動でマッサージして、目の周囲を温めて血行を良くして、と至れり尽くせりのマッサージャー。
リラックスし過ぎて仕事に戻るのが大変になりそう笑
仕事が一段落してから使ったほうが良さそうですね!
製品本体も外箱もおしゃれかつ実用的なのでプレゼントとしても良さそうです。
私もクリスマスとかのタイミングで親に送ってみようかな?
花王 めぐりズム 12枚入り(800~1,000円)

知らない人はいないですよね。
CMバンバンやってるし、ほとんどのドラッグストアでは陳列されてますもんね。
蒸気でホットアイマスクの通り、これ単品で目の周囲を温め血行を良くしてくれるやつです。
コスパも魅力的、12枚入りで1,000円未満。
でも自分ではまだ買ったことない...、1,000円前後の商品ってなんか買うのに躊躇してしまうんですよねぇ...。
あと2,980円とかの商品も何故か踏みとどまってしまう...。
これを機会に思い切って買ってみようと思います!!
香りの数パターンが発売されているので、日中はメントールタイプで~寝る前はラベンダーで~ってシチュエーションに応じて気軽に楽しめるのは最高ですね。どれ買おうかな?
姿勢で血流を守る
MAMO 姿勢クッション (3,000~4,000円)

初めて見た時の素直な感想、「誰だね君は!」
はい、MAMOちゃんですね。
姿勢を「MAMO」RU(守る)、でMAMOなんですね。
座った姿勢でのパソコン作業はどうしても前傾姿勢になりがち。
それを防いでくれるMAMO。
触り心地も良さそうだし、抱き心地も良さそうな感じ。
ハグするとストレスの何割かは軽減するそうですよ。
姿勢以外にもメンタルも守ってくれそうなMAMOちゃん、休憩中のハグ相手としてどうでしょう?
しろたん パソコンクッション (約4,000円)

しろたん パソコンクッション、かわいい。もうかわいい。
でもかわいいだけではございません。
しろたんの背中にポケットが付いており、冬場はポケットに使い捨てカイロを入れて温まることもできます。
アームレストとして付いている細長いクッションはボタンでしろたんと繋がっています。
アームレストを取り外してしろたんとベッドイン、しろたんには抱き枕となって頂きます。
身体も心も同時に温かくしてくれるし、ハグもできる有能かわいいしろたんです。
肩こり解消でスッキリ
マイトレックス ネックマッサージャー MT-P-EHN19W(約10,000円)

私が紹介するまでもない超有名商品、マイトレックスのEMSネックマッサージャー。
本体とパッド部分が柔軟に可動するので苦しくならなそう。
重量も約160gと非常に軽量です。
首にフィットしない・重いとなったら逆に拷問ですからね、重さと首回りのフィット感は超重要です。
EMSって?超ざっくり解説!
Electrical Muscle Stimulationの頭文字を取った単語で、「筋肉に電気的な刺激を与えてぴくぴくさせてやりましょ!そしたらマッサージとか運動になるじゃん?」って感じです。
EMSだけじゃなく3段階調節のヒーターも付いてます。
EMSでマッサージしてヒーターで血行を良くする2段構えが頼もしい!
こちらもさっきのアイマッサージャーと一緒で自分で持ってても良し、贈り物でも良しの製品。
Amazon・楽天の他にInstagram等でも評判なようで、一度購入して試してみたいです。
アテックス ルルド グリグリ ATX-2030BK (約1,000円)

古典的かつ最も手軽なマッサージアイテム。
そう、棒で肩とか背中をぐりぐりするやつ。

ATEX ルルドのグリグリはただのぐりぐりでは無い様です。
まず長さ、全長で約45㎝あります。
湾曲している部分も含めると結構な長さ。
長いということはてこの原理も働きやすいので、より効果的にマッサージできます。
そして先端の突起部。
これを上手く使えば、自分でピンポイントのマッサージと指圧くらいの範囲のマッサージを使い分けることができます。
これであなたもセルフマッサージマスターに!!
まとめ
結論:全部欲しい
とりあえずグラストモスL GD-934は早いとこ購入してみます!
終わり!!
おすすめ記事
パソコン作業の効率化と疲労軽減の参考にトラックボールマウスのレビューもどうぞ

コメント