MENU
アーカイブ

折り畳み ワイヤレス フルサイズ キーボード Ewin レビュー

外出中の記事作成、ノートパソコンは持ち歩けない状況。
それでも何とか記事を進めたい。
でもスマホではさすがにやりづらい...。

ってことで買ってみました、Ewin 折りたたみワイヤレスキーボード
フルサイズを謳っており、タッチパッドも搭載してあります。

私のノートパソコンのキーボードとの比較画像も記事内にありますので、購入の参考にしてください!

折り畳み ワイヤレス フルサイズ キーボード  Ewin レビュー
画像をクリックするとEwin公式サイトに飛びます

この記事はこんな人におすすめ!

  • 外出先でもタブレットやスマホへ、フルサイズキーボードでがっつり入力したい
  • コンパクトで持ち歩きしやすいキーボードが良い
  • EWINのフルサイズキーボードって実際の使用感を知りたい!
目次

レビュー ワイヤレス フルサイズ キーボード Ewin

グッドポイント&バッドポイント

グッドポイント!

  • 折り畳みなのに、フルサイズのワイヤレスキーボード
  • 折り畳み状態の全長18.2㎝、コミックスくらいのサイズ
  • 普通のキーボードと同じく6行キー配列と日本語JIS配列
  • 1,000万回の打鍵テストをクリア、耐久力に自信あり
  • 高精度のタッチパッドを搭載
  • 3台マルチペアリングとiOS、Windows、Mac、Androidで使用可能
  • 長時間持つバッテリーとオートスリープ機能

バッドポイント!

  • フルサイズといえど、10キーは付いていない
  • 主流から外れつつある、microUSB type-Bでの充電

開封状態

レビュー ワイヤレス フルサイズ キーボード Ewin
外装写真

外箱からしてコンパクトで、本体のキーボードの薄さが伺えます。

ごめんなさい、肝心要の開封直後の写真を撮り忘れてしまいました💦

スマホ・タブレットホルダー(開封前)

スマホ・タブレットを立てかけるホルダーですね。
標準付属品でした。

Ewin キーボード・タッチパネル 使用感 メインレビュー

レビュー ワイヤレス フルサイズ キーボード Ewin
各OS最適化入力切替とデバイスの切り替え

この文章はこのキーボードを使用してタイピングしています。
もうちょっとストレス感じるかな?と思いましたが杞憂でした。
非常にストレスフリーに使用できています。
ちなみに使用したデバイスはgalaxy note10+です。
タイプ音も静かではありますが、ノートパソコンと比べて少しだけカチャカチャしているかな?

入力前にfunctionキーとQWERキーで、デバイスのOSに合わせて最適な入力に切り替えられます。
そしてfunctionキーとASDキーで、ペアリングしたデバイスの切り替えができます。
どちらもワンアクションで済むので、作業は中断されないでしょう。

タッチパッドも感度良し、ポインタが飛んだりラグったりは無かったです。
タッチパッドの認識エリアがそんなに広くないので、1回だと画面端までは行けないと思います。

製品特徴

  • Bluetooth接続:非常にスムーズ
  • タイピング感:ノートパソコンのキーに近い感じで気持ちいい感触
  • 入力ラグ:入力ラグも感じません、スムーズにタイピングが進む
  • タイプ音普通に静か、持ち歩きできるキーボードとしては充分な静音性
  • タッチパッド:感度良好、指の滑りも良くて快適

タッチパッドに関して、機種・OSによっては使用の制限や上手く動作しない可能性もあるようです。
下記を参考にしてください。

タッチバッドに関する注意事項
本製品はタッチパッド機能が付いていますが、一部古い機種やApple社のモバイル端末(iPhone.iPad)はOSバージョンによって使用上の制限があり、タッチパッドが使えない可能性がありますので、あらかじめにご了承ください。iPadやiPhoneでタッチパッドを使用する場合、システムがiOS13以上が必要となりますので、ご注意ください。
下記機種はタッチパッドに適用されていないので、予めご了承ください。
iOS13以上にアップデートできないiPhoneシリーズ。
【iPhone6s前の機種】:iPhone4、 iPhone4s、iPhone5など。iPadOSにアップデートできないiPadシリーズ【iPad Air2前の機種】 iPad第1世代、Pad2.iPad3.iPad4.iPad Air第1世代
その他Teclast X80 Power/Huawei Mediapad T2 8.0はお客様より使用できない報告があります。

Amazonショップより


レビュー ワイヤレス フルサイズ キーボード Ewin
ヒンジ部分

折り畳みの角度に応じて、ヒンジ部分のスライドが可動してます。
ロック機構は付いてませんが、普通に座った状態での膝上タイピングは問題なくできました。
折り畳み時もはマグネットで固定されているようで、逆さまにしても勝手に開くことはないです。

  • 折り畳み時の動作:マグネットにより勝手には開かない
  • 開閉時の動作:引っ掛かりもなくスムーズに開閉できる
  • キーボード裏に滑り止めのゴム付き
スマホ・タブレットスタンド接写

スタンドは6パターンの角度に変更可能です。
特別なロック機構は無いですが、特に外れたりとかは無かったです。

Ewin EW-FK002 サイズ感 比較

私のHP PAVILION 15-eg0000 15インチ ノートパソコンとの比較

15インチノートパソコンとの比較です。
見ての通り、展開時の全長は15インチノートパソコンのキーボードと全く一緒でした。
キーのサイズも変わらないのでタイプミスになることもかなり少ないです。

・折り畳み時 横182x縦115x厚み19mm
・展開時 横342x縦115x厚み11mm
・重量 222g

セブンのようかんとのサイズ比較

まとめ 評価 評判

いきおいで買ってみたワイヤレスキーボードでしたが、予想より遥かに使いやすかったです。
Amazonで6,000円前後で購入しました。
耐久力やバッテリーの持ちは使い続けてみて、問題が発生したら報告しますね。

外出先にどうしてもワイヤレスキーボードが必要!

なんて方には特におすすめしたい製品でした。


おすすめ記事

ついでにマウスもトラックボール&ワイヤレスにしちゃいましょう。
慣れるととっても使いやすいですよ!

あわせて読みたい
MX ERGO ロジクール レビュー トラックボールマウス Logicoolのトラックボールマウス MX ERGO アドバンス MXTB1sのレビューです。発売自体は2017年と約4年前ですが、未だにトラックボールマウス人気ランキングで上位に君...

あわせて読みたい
快適なデスクワークを補助するアイテム 7選 デスクワークで多くの人が一度は悩む問題、肩こり・腰痛・目の疲れ。そして同じ姿、同じ場所、変わらぬ風景を見続けて気分転換もままならない。 疲れも溜まれば、パフォ...
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

30代の会社員です。
身の回りのアイテムを紹介していく記事を書いていきます。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次
閉じる